毎月発行の園だよりを掲載します。

【11月】おにぎりつくり

おにぎりつくり 🍙【食育】 11月29日(水)

 

今日はおにぎりつくりをしました。

以前から食育の中で、お米とぎ・炊飯(スイッチをいれる)を 体験し、いよいよおにぎり作りです。

まず、給食の先生から作り方のお話を聞きます。

いつになく真剣な子ども達😊

小皿、ラップを使い、おにぎり作りに挑戦です。

みんな、三角巾・エプロン・マスクをつけて、やる気十分です!!

りんご組さん(2才児)・さくらんぼ組さん(1才児)に作ってもらいました。

いちご組さんは出来上がったおにぎりをラップ越しにちょっとだけ さわりました。(^▽^)/

力加減がむずかしいかな?と思いましたが、とても上手に できました。

自分たちで作ったおにぎりは、午後のおやつで 頂きました。

自分で作ったおにぎりは格別のおいしさだったことでしょう。

 

三角巾・マスク・エプロンの準備ありがとうございました。

 

 

 

 

【11月】こどもの城

11月15日(水)園外活動で{こどもの城}へ行ってきました。

 

とってもいいお天気の中、園外活動で「こどもの城」へ行ってきました。

朝のお集まりで「しっかりごあいさつをしましょうね。」とお話していたことを おぼえていて、バスの運転手さんに大きな声でごあいさつできました。

バスの中では、おしゃべりや歌で盛り上がったり、バイパスに入る前に 眠るいちごさんがいたり…あっという間に到着です。

「こどもの城」でもスタッフの方に『よろしくお願いします。』とあいさつです。

ほぼ貸し切りの状態だったので、ゆっくり、楽しく遊ぶことができました。

木のボールプールで遊び、その中にすべり台で滑り落ち、大きな積み木や 2階のままごとスペース、木のおもちゃetc…

一つのおもちゃで じっくり遊んだり、いろんなおもちゃで遊んだり、ひとりひとりそれぞれです。

お昼はお家の方に作っていただいたおにぎりをパクパク食べていました。

どんなおにぎりか説明もしてくれます。

本当においしそうでした。

帰りのバスはほとんど夢の中でした。ZZZ…

 

朝のお忙しい時間の中、おにぎり、お茶、おしぼりの準備、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

【11月】ハロウィン

10月31日(火)ハロウィンを行いました。

まず、お部屋でお話をしました。
子ども達は真剣に聞いていましたよ。

その後は、お隣のファミリーマート様に 協力をいただいて、「トリックオアトリート」を言いに行きました。
子ども達はしっかり仮装しています。
お家から持って来ていただいたり、 保育士が作ったものを着た子ども達、とってもかわいいです。

3.4人で分かれて行ったんですが、なんとファミリーマートに ファミチキくんが!!!!!
泣いちゃったお友達もいましたが しっかり「トリックオアトリート」が言えてお菓子をいただきました。
第2陣ではファミチキくんは出てこず…..
「子ども達がないちゃったから.. 」だそうです。
ファミリーマートの店長さん、スタッフの皆さんの優しさに 感謝です。☺

ぶどうのおうちに戻ってからも、主任と園長のやる気満々の仮装に 2回目のびっくりでした。
いいお天気の中、地域の皆さんにご協力いただきまして楽しい 行事となりました。

 

 

  

  

  

  

【10月】感触体験

ぶどうのおうちでは食育を1年を通して行っていますが、 今回は感触体験です。

 

生のお米を見て、手で触り、そしてとぎます。

いつもおいしく食べている 白ご飯ってどうやってできているのかな?

まず、生米を手で触ります。「固い、白い、サラサラしている・・・」 色んな感触です。

そしてお米とぎ・・・お米に水を入れて混ぜると水が白くなる!!!

子ども達も生米のさわり心地と水の変化にびっくり。

さらに お米をこぼさないようにお水を流す難しさも体験しました。

炊飯のスイッチはりんご組(2才児)が担任と行いました。

炊きあがるまで、音、蒸気、におい、などを感じました。

もちろん炊飯器は危なくないように、子ども達の手は届かないけれど、見えるところに置いています。

 

でき上がったご飯は、給食で頂きました。

おいしい白ご飯、食べるまでにいろいろ大変なんだね。

 

 

【10月】お楽しみ会

10月7日土曜日、お楽しみ会がありました。

ぶどうのおうちの大きな行事の一つで、お家の方々がたくさん参加 してくださいました。

 

朝のお集まりから始まります。椅子に座った子どもたちの後ろに保護者の 方々が座られ、いつもの元気な姿を見て頂きました。

おはようのうた、おへんじはい、季節の歌を披露しました。いつもと違う 雰囲気の中、泣いたり、笑ったり、お家の方から離れなかったり、いろいろな 表情の子ども達がいました。

その後、体操をして親子製作です。

各クラス、お家の方と作ることができ、とてもうれしそうでした。

そしてお待ちかねのゲームの開始です。

保育士の手作りの ゲームにすごく喜んでくれました。

最後に抽選会をして全て終了です。

 

たくさんの笑顔の中、お楽しみ会を終えることができほっとしています。

お忙しい中、多くの保護者、ご親戚の方々に参加して頂き 本当にありがとうございました。

 

  

 

 

 

【9月】ランチョンマット作り&じゃがいも植え

外遊びに最適な季節になり、ぶどうのおうちの子ども達は、さっそく散歩や園庭遊びを楽しんでいます。

同じクラスや年令の違うお友達と手をつないで歩きます。お友達と手をつないで歩くのも上手になりました。

公園で遊ぶこともありますが、秋の散策にゆっくり歩くだけのお散歩も楽しいですよ。

大人と違う目線の子ども達に、きれいなお花の場所を教えてもらったり、一緒にしゃがんで小さい虫を見たりしています。

 

9月7日はランチョンマット作りをしました。

野菜スタンプを紙に書いたお皿にペタペタ・・・いろんな料理のできあがりです。

使った野菜は、レンコン・ピーマン・ゴーヤなど。

これでご飯も一段とおいしく食べることができます!

 

9月中旬には、畑にじゃがいもを植えました。

以前から少しずつ草をとり、耕し、土を入れ、準備をしていました。

小さい軍手をつけ頑張った子ども達です!!じゃがいもほり、楽しみだね。

 

季節の変わり目は、体調を崩しやすくなります。

長引かないように早めに病院を受診するなどして、しっかり治したいですね。

【9月】クッキー作り&健康診断

スーパー猛暑といわれた、あつい、アツい、とても暑い8月が終わりました。

ぶどうのおうちの子ども達は暑くても元気いっぱい!!

プール遊び、水遊びを十分に楽しみました。

テラスから聞こえる子ども達の楽しそうな笑い声は元気の源です。

 

8月の末には、クッキー作りをしました。米粉クッキーです。

水分量に苦労しつつ、ビニールに入れたクッキーのタネをもみもみ・・・・・

子ども達で型をとりました!

出来上がりは・・・・・・少~~~し固めでしたが、子ども達は自分で作ったクッキーに大満足♡

いつも食べているクッキーがおいしいってことが、実は簡単じゃないってわかったかな?

 

 

9月の初めには健康診断を受けました。

大泣きあり、無表情あり、ご挨拶が出来たり、それぞれの月齢でずいぶんちがうんですよ。

一つ一つの経験が、子ども達の成長へとつながっていきます。

 

 

9月は暑さもやわらぐので、外遊びやさんぽで秋を満喫したいですね。

【8月】ボディペインティング

お盆の間、すごい雨でしたね。

ぶどうのおうちの子供たちはお盆に親せきに会ったり、おでかけしたりしたようです。

お休みが続き、生活リズムがずれてしまっているかも知れません。

早寝早起き朝ごはんが守れるようにしていきたいですね。

 

今月はボディペインティングをしました。

手や足、時には体(?)を使ってお絵かきをするんですよ。

はじめは、手や足が汚れるのをためらっていたお友達もみんなが楽しそうに全身でペインティングしているのを見て、少しずつ参加し、最後はみんなダイナミックに遊んでいました。

子供たちの作品は、お楽しみ会で使用します。

  

【7月】感触体験

今日は寒天を使った「感触体験」をしました。

食紅で色を付けた寒天を、触り、ちぎり、手でつぶし、いろんな感触を楽しみました。

初めての経験で、はじめはびっくりして泣いていたお友達も、みんなが楽しそうに遊んでいるのを見て、いつのまにか参加していました。

いろいろな色が混ざり、とてもきれいでしたよ。

子ども達の目もキラキラ✨

スプーンを使ってすくったり、ぎゅーっとつぶして指の間から出てくる感触を楽しんだりしていました。

カップに作った寒天が『プルン!!』とまぁるくキレイにはずれると「キレイにとれたよ!!!」と大喜びでした。

雨が続く中とても楽しい感触体験となりました。

【7月】園だより

7月に入り、あっという間に梅雨モードになりました。

ぶどうのおうちの子ども達は、雨の合間を縫って外遊びを楽しんだり、雨の日は七夕飾りの製作をしています。

 

0才児(いちご組)・1才児(さくらんぼ組)・2才児(りんご組)それぞれの月齢に合わせ、のり・ハサミ・おりがみなどを使っています。

 

短い時間でもすごく集中している子どもたち、真剣な顔もまた、可愛いです。(⌒▽⌒)

7月7日、晴れるといいなぁ・・・