お知らせ
毎月発行の園だよりを掲載します。
【10月】秋を感じる
【8月・9月】暑い夏でした
【7月】楽しい行事
【5月】一段とにぎやかに
【4月】新年度の保育園生活
【3月】来年度も笑顔いっぱいで
【1月・2月】とても元気です
令和4年1月・2月
年末年始のお休みを終えて、
子ども達がニコニコや少しの涙で登園しました。
お休みの間のお話をしてくれたり、
ハイハイや歩行が上手になっていたり、子ども達の成長にはいつも驚かされます。
1月、2月は寒い日や雪のちらつく日もありました。
でも、ぶどうのおうちの子ども達はとても元気です。
晴れた日には、ほんの少しでも外遊びを楽しんでいます。
2月3日は節分でした。
今年、鬼さんは来なくて、豆まきゲームを楽しみました。
とても面白くて、子ども達も大喜びでした。
まだまだこれから寒い日が続きますが、しっかりと健康観察を行い、
子ども達の少しの変化も見逃さないようにしていきたいと思っています。
【11月・12月】やっぱり外遊び
令和3年11月・12月
11月はお散歩や外遊び、お部屋でのゲームなどで
子ども達にとって楽しい時間だったようです。
お散歩の時、お友達と手を繋いで歩くのも
とても上手になりました。
小さな虫たちを見つけたり、
猫さんにご挨拶したり、
いつも楽しいお散歩です😊
12月はまた一段と寒くなりましたが、
天気のいい日はやっぱり、外遊びがいいようです。
お庭で手作りのバトンを持ってリレーをしているのですが、
自分の好きなように走ったり、バトンを渡さなかったり…
何をしても可愛い子ども達です。
この季節、色々な感染症や風邪などで体調を崩しがちになります。
しっかりと一人一人の健康観察をしていきたいと思っています。
【10月】ハロウィンとお芋ほり
令和3年10月
10月に入ったばかりの頃は、
驚くくらい暑い日が続きました。
中旬を過ぎてようやく秋らしい過ごしやすい気候になったようです。
子ども達は、天気のいい日は外遊びを十分に楽しんでいます。
お散歩で近くの公園に行ってたくさん遊び、
保育園に戻ると「楽しかった😊」とうれしそうにお話ししてくれます。
今月はハロウィン🎃やお芋ほり🍠もあり、
可愛い衣装を着てメガネとブレスレットを選び、
”トリックオアトリート”と言ってお菓子をもらいました。
お芋ほりでは、小さい畑ながら
たくさんのお芋を収穫できました。
芋のつるを引っ張り、
お芋が出てくると子ども達はとても嬉しそうでした。
これから冬に向けて体力がつくように
たくさん外遊びを楽しみたいです。